の機能
の機能を使用すると、SDDC の展開とライフサイクル管理が自動化され、ユーザーの仮想ワークロードおよびコンテナのプロビジョニングが可能になります。
ソフトウェアの初期設定の自動化
の環境を準備するには、
vSAN
ReadyNodes にベースライン ESXi イメージをインストールします。ホストがラックに物理的に格納された後、は提供された物理ネットワークの情報(DNS、IP アドレス プールなど)を使用して、ソフトウェア スタックの初期設定と構成を自動的に行います。起動時、管理ドメインは事前に指定した 4 台のホストに作成されます。ブリングアップの完了時に機能管理ドメインが作成されるため、仮想環境ワークロード ドメインのプロビジョニングを開始できます。ワークロード ドメインによるリソース プロビジョニングの簡素化
では、ワークロード ドメインは、特定の可用性とパフォーマンスの属性を持つポリシーベースのリソース構造です。内のワークロード ドメインを参照してください。
仮想マシンとコンテナを同じプラットフォームに配置
との VMware Tanzu の統合を使用すると、vSphere with Tanzu でのコンピューティング、ネットワーク、およびストレージ インフラストラクチャを展開して運用できます。これは、ワークロード管理とも呼ばれています。vSphere with Tanzu は、vSphere を、Kubernetes ワークロードがハイパーバイザー レイヤーでネイティブに実行されるプラットフォームに変換します。vSphere クラスタで
vSphere with Tanzu
を有効にすると、Kubernetes ワークロードを ESXi
ホストで直接実行し、専用リソース プール内にアップストリーム Kubernetes クラスタを作成する機能が提供されます。Kubernetes の名前空間の概念は vSphere に統合され、管理の単位になります。名前空間を介して仮想マシンとコンテナを論理アプリケーションにグループ化することにより、これまで数千の仮想マシンを管理していた仮想インフラストラクチャ (VI) 管理者は、管理するアプリケーションの数をわずか数十に減らすことができ、認知負荷が大幅に削減されます。
自動化されたライフサイクル管理
は、ワークロードごとに自動化されたライフサイクル管理機能を提供します。すべてのコンポーネントで利用可能なアップデートは、相互運用性についてテストされ、適切なインストール順序に必要なロジックをバンドルされています。その後、アップデート バンドルはワークロード ドメインごとに自動インストールされるようにスケジュール設定されます。これにより管理者は、他の環境から独立して、特定のワークロードまたは環境(たとえば、開発と本番)を対象にして更新を行うことができます。
vCenter Server サービスである vSphere Lifecycle Manager は、と統合されています。vSphere Lifecycle Manager を使用すると、ファームウェアを含む ESXi ホストのライフサイクル管理を一元化および簡素化するクラスタ イメージを作成できます。VI ワークロード ドメインの作成においてイメージベースのライフサイクル管理モードを選択すると、クラスタ内のすべてのホストで ESXi バージョンをまとめて更新およびアップグレードできます。また、クラスタ内のすべての ESXi ホストにベンダーのアドオンとコンポーネントをインストールして更新することもできます。
ストレッチ展開
SDDC Manager API を使用して vSAN ストレッチ クラスタを構成することで、ご利用の環境に 2 つのアベイラビリティ ゾーンを設定し、管理ワークロードとユーザー ワークロードの高可用性を導入できます。アベイラビリティ ゾーンは、ホストのグループの障害を防ぎます。これらのグループは、同じデータセンター内のホスト(たとえば、異なるラック、シャーシ、または部屋に設置した)で構成することも、異なるデータセンター内のホスト(お互いに低遅延の高速リンクで接続されている)で構成することもできます。2 つのアベイラビリティ ゾーンを使用すると、SDDC を実行する管理コンポーネントの可用性が向上し、サービスのダウンタイムが最小限に抑えられ、SLA が向上します。
NSX フェデレーション
NSX フェデレーションを使用して、単一の インスタンス内の複数の NSX インスタンスまたは複数の インスタンスにまたがる構成を伝達できます。グローバル ネットワークを設定し、インスタンス間のセグメントの入力方向トラフィックと出力方向トラフィックのフェイルオーバーを有効にし、統合ファイアウォール構成を実装できます。
複数のインスタンスを含む展開の管理ドメインでは、NSX-T Data Center を使用して、vRealize Automation や vRealize Operations などの複数の場所で可用性をネイティブでサポートしていない SDDC 管理コンポーネントにクロスインスタンス サービスを提供します。管理ドメインでは、NSX フェデレーションのみを使用して他のインスタンスの管理ドメインに接続できます。単一の NSX フェデレーション インスタンスでは、管理ドメインを VI ワークロード ドメインに接続しないでください。
で NSX フェデレーションを手動で構成します。
4.5 以降では、 サブスクリプションを使用して、オンプレミスの展開を
VMware Cloud
に接続できます。 をクラウドに接続することで、複数のオンプレミス展開にわたり簡素化されたサブスクリプション モデルとキーレス エンタイトルメントを使用します。また、インベントリ管理、インフラストラクチャの監視、仮想マシンのプロビジョニングなどの管理者サービスに VMware Cloud コンソール
から一元的にアクセスできます。VMware Cloud Foundation+ についてを参照してください。