VMware Cloud Builder
での SoS ユーティリティの使用

VMware Cloud Builder appliance
で Supportability and Serviceability (SoS) ユーティリティを実行して、サポート バンドルを生成できます。これは、失敗した
VMware Cloud Foundation
のブリングアップのデバッグに役立ちます。
正常にブリングアップした後は、
SDDC Manager appliance
でのみ SoS ユーティリティを実行する必要があります。『
VMware Cloud Foundation 管理ガイド
』のSupportability and Serviceability (SoS) ツール を参照してください。
SoS ユーティリティはデバッグ ツールではありませんが、失敗した展開のデバッグを容易にする健全性チェック操作を提供します。
VMware Cloud Builder
で SoS ユーティリティを実行するには、
admin
管理アカウントを使用して
VMware Cloud Builder appliance
に SSH 接続してから、
su
と入力して root ユーザーに切り替え、
/opt/vmware/sddc-support
ディレクトリに移動し、
./sos
の後に目的の操作で必要なオプションを入力します。
./sos --
option-1
--
option-2
... --
option-n

SoS ユーティリティのヘルプ オプション

これらのオプションを使用して、SoS ツール自体に関する情報を表示します。
オプション
説明
--help
-h
使用可能な SoS ツール オプションのサマリを提供します。
--version
-v
SoS ツールのバージョン番号を提供します。

SoS ユーティリティの一般オプション

これらは、SoS ユーティリティの一般オプションです。
オプション
説明
--configure-sftp
ログの SFTP を構成します。
--debug-mode
SoS ツールをデバッグ モードで実行します。
--force
導入後に
VMware Cloud Builder appliance
から SoS 操作を実行できるようにします。
ほとんどの場合、このオプションを使用することはお勧めしません。ブリングアップが完了すると、
SDDC Manager appliance
から直接 SoS ユーティリティを実行できます。
--history
直近に実行された 20 件の SoS 操作を表示します。
--log-dir
LOGDIR
ログを保存するディレクトリを指定します。
--log-folder
LOGFOLDER
ログ ディレクトリの名前を指定します。
--setup-json
SETUP_JSON
ログ収集用のカスタム setup-json ファイル。
SoS は、実行されている環境に基づいて自動的にインベントリを作成します。事前定義されたコンポーネント セットのログを収集する場合は、
setup.json
ファイルを作成し、そのファイルを入力として SoS に渡すことができます。サンプルの JSON ファイルを
VMware Cloud Builder
/opt/vmware/sddc-support/
ディレクトリで入手できます。
--skip-known-host-check
ホストの SSL サムプリントについて指定されているチェックを既知のホストでスキップします。
--zip
出力用の圧縮された tar ファイルを作成します。

SoS ユーティリティのログ ファイルのオプション

オプション
説明
--api-logs
API からの出力を収集します。
--cloud-builder-logs
Cloud Foundation Builder のログを収集します。
--esx-logs
ESXi
ホストからのみログを収集します。
ログは、環境で使用可能な各 ESXi ホストから収集されます。
--no-clean-old-logs
このオプションを使用して、前回の収集実行時の出力が削除されないようにします。
デフォルトでは、出力がディレクトリに書き込まれる前に、存在している可能性のある前回の実行時の出力ファイルが削除されます。古い出力ファイルを保持する場合は、このオプションを指定します。
--no-health-check
ログ収集の一部として実行された健全性チェックをスキップします。
--nsx-logs
NSX Manager
インスタンスからのみログを収集します。
--rvc-logs
Ruby vSphere Console (RVC)
からのみログを収集します。RVC は ESXi および vCenter Server のインターフェイスです。
Bash シェルが vCenter Server で有効になっていない場合、RVC ログ収集はスキップされます。
デフォルトでは、RVC ログは ./sos ログ収集では収集されません。
--sddc-manager-logs
SDDC Manager
からのみログを収集します。
--test
ファイルを検証してテスト ログを収集します。
--vc-logs
vCenter Server
インスタンスからのみログを収集します。
ログは、環境内の各 vCenter Server から収集されます。
--vm-screenshots
すべての仮想マシンからスクリーンショットを収集します。

SoS ユーティリティの JSON ジェネレータ オプション

SoS ユーティリティ内の JSON ジェネレータ オプションは、完成した展開パラメータ ワークブックから JSON ファイルの作成を実行する方法を提供します。JSON ジェネレータを実行するには、少なくとも、次の構文を使用して展開パラメータ ワークブックへのパスとデザイン タイプを指定する必要があります。
./sos --jsongenerator --jsongenerator-input
JSONGENERATORINPUT
--jsongenerator-design
JSONGENERATORDESIGN
オプション
説明
--jsongenerator
JSON ジェネレータ ユーティリティを起動します。
--jsongenerator-input
JSONGENERATORINPUT
JSON ジェネレータ ユーティリティで使用する入力ファイルへのパスを指定します。例:
/tmp/vcf-ems-deployment-parameter.xlsx
--jsongenerator-design
JSONGENERATORDESIGN
VMware Cloud Foundation
vcf-ems
を使用します。
--jsongenerator-supress
ディレクトリを強制的にクリーンアップするための確認を抑制します。(オプション)
--jsongenerator-logs
JSONGENERATORLOGS
ログに使用するディレクトリを設定します。(オプション)

SoS ユーティリティの健全性チェック オプション

SoS ユーティリティを使用して、接続、コンピューティング、ストレージなど、さまざまなコンポーネントまたはサービスでの健全性チェックを実行できます。
健全性チェック オプションは、主に
SDDC Manager appliance
で実行するように設計されています。それらを
VMware Cloud Builder appliance
で実行するには、
--force
パラメータが必要です。このパラメータは、ブリングアップ プロセス中に
VMware Cloud Builder
によって展開された
SDDC Manager appliance
を識別し、リモートで健全性チェックを実行するように SoS ユーティリティに指示します。例:
./sos --health-check --force
オプション
説明
--certificate-health
コンポーネント証明書が有効(有効期限内)であることを確認します。
--connectivity-health
接続の健全性チェックを実行して、ESXi ホスト、vCenter Server、NSX Manager 仮想マシン、SDDC Manager 仮想マシンなど、システムのさまざまなコンポーネントを ping できるかどうかを調べます。
--compute-health
コンピューティングの健全性チェックを実行します。
--general-health
すべてのソースにわたって ESXi エントリを検証し、ホストの Postgres DB 操作ステータスを確認し、ESXi のエラー ダンプを確認し、NSX Manager とクラスタのステータスを取得します。
--get-host-ips
サーバ情報を返します。
--health-check
使用可能なすべての健全性チェックを実行します。
--ntp-health
コンポーネントの時刻が
VMware Cloud Builder appliance
の NTP サーバと同期されているかを確認します。
--services-health
サービスの健全性チェックを実行して、サービスが実行中かどうかを確認します。
--run-vsan-checks
プロアクティブな vSAN テストを実行して、vSAN ディスク内に仮想マシンを作成できるかどうかを検証します。

サンプル出力

次のテキストは、
--ntp-health
操作の出力例です。
root@cloud-builder [ /opt/vmware/sddc-support ]# ./sos --ntp-health --skip-known-host --force Welcome to Supportability and Serviceability(SoS) utility! User passed --force flag, Running SOS from Cloud Builder VM, although Bringup is completed and SDDC Manager is available. Please expe ct failures with SoS operations. Health Check : /var/log/vmware/vcf/sddc-support/healthcheck-2020-02-11-23-03-53-24681 Health Check log : /var/log/vmware/vcf/sddc-support/healthcheck-2020-02-11-23-03-53-24681/sos.log SDDC Manager : sddc-manager.vrack.vsphere.local NTP : GREEN +-----+-----------------------------------------+------------+-------+ | SL# | Area | Title | State | +-----+-----------------------------------------+------------+-------+ | 1 | ESXi : esxi-1.vrack.vsphere.local | ESX Time | GREEN | | 2 | ESXi : esxi-2.vrack.vsphere.local | ESX Time | GREEN | | 3 | ESXi : esxi-3.vrack.vsphere.local | ESX Time | GREEN | | 4 | ESXi : esxi-4.vrack.vsphere.local | ESX Time | GREEN | | 5 | vCenter : vcenter-1.vrack.vsphere.local | NTP Status | GREEN | +-----+-----------------------------------------+------------+-------+ Legend: GREEN - No attention required, health status is NORMAL YELLOW - May require attention, health status is WARNING RED - Requires immediate attention, health status is CRITICAL Health Check completed successfully for : [NTP-CHECK]
次のテキストは、
--vm-screenshots
ログ収集操作の出力例です。
root@cloud-builder [ /opt/vmware/sddc-support ]# ./sos --vm-screenshots --skip-known-host --force Welcome to Supportability and Serviceability(SoS) utility! User passed --force flag, Running SOS from Cloud Builder VM, although Bringup is completed and SDDC Manager is available. Please expect failures with SoS operations. Logs : /var/log/vmware/vcf/sddc-support/sos-2018-08-24-10-50-20-8013 Log file : /var/log/vmware/vcf/sddc-support/sos-2018-08-24-10-50-20-8013/sos.log Log Collection completed successfully for : [VMS_SCREENSHOT]